新着情報
NEWS
更級日記千年紀講演会を開催 ※延期となりました
2020/07/10
※延期のお知らせ
更級日記千年紀講演会は、新型コロナウイルス感染症の患者数が、東京都を中心に千葉県でも増加傾向にあるため、来場者・参加者・関係者の安全を最優先に考え延期を決定しました。代替日については、令和3年3月を予定しています。詳細な日程等については、後日改めてお知らせします。
■日時
令和2年9月26日(土)午後2時~4時
■会場
市原市市民会館大ホール
■出演者
第1部:ロバート キャンベル氏(日本文学研究者、国文学研究資料館館長、東京大学名誉教授)
第2部:山路直充氏(市川市立市川考古博物館学芸員)
■内容
第1部:「その春、世の中いみじうさはがしうて」
ー 感染症と日本古典の深い結びつきについて ー
第2部:『更級日記』にみる上総国府
■人数・費用
先着750人(予定)・無料
■申込方法
令和2年8月15日(土)から市原市市民会館へ電話か窓口で申し込む
■予約制限枚数 1人 2枚まで
■プロフィール
・ロバート キャンベル氏
ニューヨーク出身。専門は江戸・明治時代の文学、特に江戸中期から明治の漢文学、芸術、思想などに関する研究を行う。テレビでMCやニュース・コメンテーター等をつとめる一方、新聞雑誌連載、書評、ラジオ番組出演など、さまざまなメディアで活躍中。
・山路直充氏
早稲田大学教育学部を卒業後、市川考古博物館で学芸員として勤務する。日本考古学が専門研究分野であり、国分寺台の発掘調査に携わった。千葉大学及び千葉大学大学院の非常勤講師。
■その他
新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により中止となる場合があります。
■問合先
チケットについて=市原市市民会館チケットセンター 0570-043-043
更級日記千年紀事業について=市原市教育委員会ふるさと文化課 0436-23-9853